ラスティックstyleリフォーム完成🌿

こんにちは!派手髪岡本亜美です🔅🔅
ベランダから桜並木の見える区分マンションのリフォームが完成しました🌸🌸🌸
今回のリフォームのポイントは、仕様&設備は今までと同じ品質を保ちつつ、
”ラスティックstyle”をテーマに仕上げました!
ラスティック=飾り気のない素朴でナチュラルなスタイル・゚*.+ ❀
天然素材や、古材を取り入れたり、コットン・リネン系の素材を合わせても◎
明るいトーンでカントリー調にも、シックにまとめてヴィンテージな雰囲気にもなります♪
住まう方々の家具テイストでお好みの雰囲気に仕上げられるので、
インテリアコーディネートも楽しんでもらえると嬉しいです!!
それでは各所のポイントをご紹介させていただきます🙋♀️
▼玄関👞🥿
収納スペースが限られていたので、シューズクロークは高さを出してカバーしました◎
姿見は、靴を履いてから全身を確認できる位置に設置✨
身支度もしっかりチェックしてから外出できます💁♀️💁♂️
▼廊下
デザイン性と調湿性や、脱臭性などを兼ね備えた機能性を重視して、凹凸のあるエコカラットを💡
エコカラットはお手入れも簡単です♪
廊下からLDKへと続くドア横には造作ニッチも◎
ちょっとした部分ですが、これがあれやこれやにとても便利なんですよね(笑)
飾り棚としてはもちろん、鍵置き場や、家族間のちょっとした伝言板代わりにもなりそうです😊
▼お風呂&洗面所
お風呂は雰囲気を変えて、ストーン調ブラック系のアクセントを加えました🛁✨
節水機能はもちろん、お湯が冷めにくいサーモバス♨♨&空気を含んだ大粒の水滴で浴び心地の良さと節水性を両立した”エコアクアシャワーヘッド”仕様です‼
▼LDK
今回はカウンターキッチンではない間取りだったので、
キッチン設備のカラーはリビング側から見ても全体的に統一感のあるテイストをセレクトしました🙌
もちろん、設備もガラストップコンロでお掃除ラクラク♪
食洗器&節水機能も兼ね備えています◎
建具と床は同系色の色をセレクトして、アクセントとしてドアノブはブラックをチョイスしています🖤
スポットライトもあっちに向けたり、こっちに向けたりできます◎
▼洋室(主寝室)
主寝室の一面には凹凸のないエコカラットを♪
アクセントにもなり、機能性も抜群です◎
そして、主寝室からベランダへ出ると…!
春には満開の桜並木が目の前に🌸😊🌸😊🌸
皆さまいかがでしたでしょうか♪
住宅工営プロジェクト開発事業部は、これからもサスティナブルな視点を持って”暮らしをdesign。”していきます。
以上、岡本亜美でした✨✨